2021/12/19

1ヶ月の宿命...

ご訪問ありがとうございます。

11月の中旬。

急に編み物の神👼が舞い降りましたー❗

※めっちゃ寒くなりました。編み物🧶の季節です。

YouTubeをお手本に編み物スタート✌️

※今は本買わなくても、YouTubeあればできるのね🎵

編んでみました👍

※YouTubeの先生...さすがに説明うまいわぁ~🎶

でも、モールの毛糸は意外と編みにくい😅

それでも数時間で出来たのは...

   ルームシューズ💕

※厚めのモコモコなルームシューズできました。

こま編みのも編んでみました👍

※こま編みだと薄手のルームシューズ。

...が、履いてみると大きかったので、

      少しほどいて編み直しです😣

YouTubeのより2段程減らしたら...

     みゃーの足にぴったり~👏👏👏

※YouTubeは何度も見返せるから、とっても便利👌

あれから1ヶ月...、今日です。

ヘビロテし過ぎました😅💦

※厚手のルームシューズ...無惨。

大きな穴が...2つ❗

明日ゴミの日なので、サヨナラです😔

  1ヶ月の宿命 ...だったけど、

温かさをありがとう💕

※これに懲りずに、また編んでみたいなぁ~

                ...と思いました。

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶 

2020/10/05

数珠。。。

ご訪問ありがとうございます。

ツレの数珠。。。

     大事な...大切な...数珠。。。

ツレのお父さんの形見の数珠。。。

※紐が経年劣化して切れてしまったため...修復。

スマホ片手に、1時間程かけて完成~🎵

※今はいいですね...

    ネット検索で調べることかできるぅ~👍

ところが...

  スマホの画面と出来上がりが違う❗

※透明の玉のバランスがおかしいぞぉ~😫

😥 見本と違う❗やり直しです...

もう一度、紐をほどいて...💦

※紐の先にちょっとだけボンドつけて、固めて作業。

親玉:透明の大きな玉

ボサ:親玉の下のパーツ

二天玉:小さな透明な玉(2玉)

主玉:茶色玉(27玉)

        ...と言うらしいです😁

※「親玉と二天玉の間が主玉6玉ずつ、 

     二天玉の間の主玉が15玉」...らしいです。

この親玉に紐を通すのが難しい~😫

何とか...悪戦苦闘の末、ボサまで通して...

※紐の結び方も、スマホでお勉強✌️

これで、合ってる❓ マジで...合ってるかなぁ~❓

やっと完成~🎵

...と思いきや、玉の数が合わずで。。。

2回目のやり直しです...😱

これが3回目の完成~🎵

※もう何時間経ったことでしょーーっ😵

でも...みゃーはこの時点ではまだ気づいていない。

      とんでもない失敗していることに。。。

      

気持ち新たに、2個目のお直しです❗

こちらは予備用の...チープな数珠。

   紐の部分をお直ししていきまーす💪

※玉が...石とかではない感じのもの。

           よくわからないけど...💦

タッセルみたいなものが...破損。

※ツレが直して~と言うので、紐に変更です。

丸四つだたみ(丸組結び)と言うのかな❓

※お手本通りにやってみましたぁ~。

もしかしたら宗教上の問題あるかもしれませんが、

この際無視します。タッセル作る方が難しいので🙏

組み数は好みの長さでいいみたいなので...

大体...5~6回位組んでみました。

※やってる最中必死なため...数え間違えてるかも💦

下の紐の長さは、これだと長いのかな❓

まっ、いいやぁ~😁 これで完成~🎶

   

...と思いきや、

 座布団の下から茶色の玉が...嘘だろっ😱

数えてみましょ~🎶

1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・

  11・12・13・14...足りないっ💦

※足りないはずよね...

      1玉は座布団の下にあったんだもの。

今度こそ...今度こそ...ホントに完成~😊

※紐...何だか長い気もするけど、もぉ~いいや。

朝10時頃から始めて...

     完成したのは18時ですぅ~😓

8時間勤務です...1日仕事ですぅ~💦

「修理代=日給」ですぅ~😔

※家事してなくても...許してほしいですぅ~。

  「はぁ~っ」無理かなぁ...この言い訳 😭

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶 

2020/08/22

またまた...バージョンアップ

ご訪問ありがとうございます。

さぁ~、何を作るのでしょうか...?

※ヒント:お買い物の時に必要なもの~🎶

ひと針ひと針...愛情込めて~💕

※ひたすら、縫う...縫う...縫う...

  もちろん手縫いです💪 誤魔化しがきくから。

穴のところにはコレを使いまーす😆


マスキングテープで仮止め。

※まち針やクリップよりもみゃーにとっては優秀。

で...四苦八苦してできたのが、これっ❗

    正解は。。。ウォレット(財布👛)

約1ヶ月前に小銭入れをアップデートしたばかり。

    ...が、こんなにも小銭を使わないとは...💦

し・か・も...エコバッグ持ち歩かなきゃだし。

ファスナーを開けると...

   ・札入ポケット×2

   ・小銭入ポケット×1

   ・クーポンポケット×2

   ・カード入ポケット×9

   ・スマホポケット×1

   ・エコバッグ入ポケット×1

※これだけ...ひとつにまとまれば、どーよ?

  お会計の時には慌てず、スマートな振る舞😚

ポケット...いっぱい😁 かなり大容量👍

※あれもこれも入れたくなるけど、必要最低限で。

スマホ入れて...エコバッグ入れて...

ファスナー閉めても、スマホ操作は可能👌

※片手にスマホ持って...片手に財布...

エコバッグは準備しとかなきゃだし...

四十肩?五十肩?...なのか知らないけど、

リュックを背負ったり、下ろしたりは大変なのよ😭

ポシェット?...それは無理よー。

片方の肩に負担かけたら、両肩が○○肩になる...😱

片手で収まるウォレット~💞

この紐(ゴム?)のおかげで...落下防止✌️

※このウォレットあれば...買い物も楽チン~🎶

😆

時代(とき)は一刻一刻と変わっていく...

財布ひとつでストレスがなくなるなら、

※これからも...みゃーは臨機応変に進化していくゎ。

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶 

2020/07/19

使い心地のアップデート

ご訪問ありがとうございます。

以前...みゃーが作ったお財布👛

※お札とポイントカード類と小銭で分けてたけど。

なかなか使い勝手が変わってきたっ😥

※ポイントカード&現金派のお店は約2店。

   そのお店用の小銭財布に切り替えよーっと🎵

と言うことで...カードも入るような

     一回り大きめの小銭財布にtry❗

※...が、このがま口だとカードが入らんがなっ😒

6月中旬にダイソーさんに駆け込んだゎ。

※今回の戦利品。これで何とかなりそう💪

はいっ❗できましたぁ~😁

※カードと小銭用の財布👛 制作時間...半日ほど。

中はかなりの収納力👍

※小銭ポケット×2と隠しポケット×1、札バンド×1

隠しポケット...グレイの蓋付き。

※これでヘソクリ...隠せますっ😆

外ポケットにはレシート入れポケットと、

ポイントカード2枚入るポケット付き✌️

※使ってみて...約1ヶ月。

     なかなか使い勝手がよくなりましたっ🎶

     💐   💐   💐

今日は...贅沢にうなぎをgetでぇ~す🤭

※今日はばぁーちゃんの命日なので、特別~🎶

久々のうなぎ...ふわふわで、

     うまうまdayとなりました😊

※明日はじぃーちゃんの命日だから焼肉かなぁ~💞

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶 

2020/06/21

父の日

ご訪問ありがとうございます。

前に悩んでた...バラの刺繍🌹

※頑張って、やってみました~。

父の日のために...黄色いバラで制作✌️

※父の日に感謝の意を込めて...

金色の刺繍糸がうまくいかなくて...

ちーっと気になりますが、良しとします。

※やり直すのは面倒なので、辞めます。

台紙は...喜寿を迎える父上のために、

       紫色のチェックを選択🎶

※喜寿のお祝いに紫のちゃんちゃんこ着せると言うし...

仕上げると、こんな感じでーす😄

※まぁ~まぁ~、それなりに完成しましたぁ~ 👏👏👏

心から...

「お 父 さ ん 、

    いつもありがとう❤️」

          ...と思ってまぁーす。

※口ではなかなか伝えられないのが現状ですが...💦

         

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶