ハウスメンテナンス
ご訪問ありがとうございます。
まずはお家の大掃除からスタート
※みゃー的にはワクワクが止まらないゎ。
経年劣化はしているものの...まずまず
※まずはきれいに拭き掃除から~
長年の埃と手あかを一斉に除去しますよー。
屋根の汚れ(イタズラ書き?)発見~
※拭き掃除しながら、手直し箇所のチェック。
30年以上前のものだもの...
気になる箇所がちらほら...
※ちらほら...どころどはない箇所も
ねっ、ボンド補修されてる所...パカッて
※しゃーないわよね。だって年代物だもの
後ろは窓のガラス破損(ない)と
ガムテープで補強されてるよー
※まっ、これぐらいはね。あるある...よね。
それでも大事にされたものだと実感しました。
↓
ではでは、メンテナンス...開始~
イタズラ書きは鉛筆だったみたい
消しゴムで丁寧に消してみたら...
※まあ~、何と言うことでしょー。
ここまで回復 よしとしましょー
※筆圧は残ってしまったけど、結構マシになった。
ボンドはカッターで削り取り、
セメダインで接着~
※セメダインは透明だから、表面に出なければOK。
窓のガラスが破損でとれてた所は、
プラバンをサイズカットしてはめ込み
※きっと元々のガラスの厚さとは違うと思うけど
これはこれで...わからないからOKとしました。
ガムテープで補強してた所は取り除き、
リメイクシートで一周貼ってみました
※自分で言うのもなんだけど...ナイスアイデア
ハウスメンテナンスは
とりあえず、これにて完了としまーす
次は家具のリフォームに入りまーす
※いやぁ~、テンション上がるわぁ~
ポチっ…てほしいにゃ~🐾
ポチっ…でハッピー🎶 (/∀\*)