2020/10/28

冬支度

ご訪問ありがとうございます。

買っちゃったぁ~😆🤭😁

アベイルで「1800円(税別)」...good job👍

※今月の15日には岩木山に初雪降っちゃったしね。

このスニーカーは冬靴仕様ではない気がするけど💦

プチプラ。。。最高~🎶

※メンズデザインでもみゃーは気にしない❗

大きさは厚めのインソールでカバー🤫

どっちみち、靴下厚めになるから大きくないとね✨

これはツレ用に、しまむらでget❗

※と言いつつも、みゃーもこっそり着ちゃいますが...

これはみゃー用にワークマンでイェーイ✌️

※弘前には「+」も「女子」もないけど...人気店。

    いずれもね...自分で洗えるのが嬉しい~😊

極寒箇所用のヒーターも出しましたっ🎵

※長年の愛用品。弘前の寒さを甘くみりゃ、まねっ

シーズンオフにはきれいにしてから保管。

の繰り返しで、今年で何年目だろう...❓

今年もお世話になりますっ🙏

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶 

2020/10/20

総務課長は歴史番組が好き。。。

ご訪問ありがとうございます。

弘前が今...大変なことになっているので、

 仕事のオフの日は引きこもり歓迎day~🎶

※新型コロナウイルスに関係なく...

      引きこもりという説もありますが...💦

午前中は家事を一通りしたら...

  みゃー家の総務課長として経理作業💪

※伝票...という名のレシートと処理作業です。

 ちなみに...みゃーは料理長と経理部長も兼務です。

   みゃー家に...15年以上勤務のベテランお局様❗

なかなかね...この経理作業は頭使うので、

  休憩時間は好きなものでリフレッシュ☕

食べたあとは...ひとり経理戦略会議です✍️

※頭を使うと言うより、レシート見るたび疲弊する。

「いつの間にこんなに買ったんだ⁉️」...って。

買い物中はドーパミン分泌してるせいか気づかない。

この作業するときは...「英雄たちの選択」や

※磯田先生や中野先生、千田先生...

      の、分かりやすい説明がとっても好き。

「にっぽん!歴史鑑定」が

      いい...お供となってますね😁

※MCの田辺さんの質問...

     すんごく共感できるとこがgoodですっ。

大人になってから、歴史番組が好きに...

子供の頃にこんな番組あれば、もう少し

成績がupしてたのでは...❓

      ...と思う今日この頃ですっ😆

※昔はね...アニメの他に、

  火曜サスペンス、

     水曜スペシャル、

        金曜ロードショー、

           土曜ワイド劇場、

     よく...見たものですっ。懐かしぃ~っ😊

みなさんは何がお好きでした❓

※水戸黄門、大岡越前、鬼平犯科帳...

           わかる人...いるかしら❓

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶 

2020/10/05

数珠。。。

ご訪問ありがとうございます。

ツレの数珠。。。

     大事な...大切な...数珠。。。

ツレのお父さんの形見の数珠。。。

※紐が経年劣化して切れてしまったため...修復。

スマホ片手に、1時間程かけて完成~🎵

※今はいいですね...

    ネット検索で調べることかできるぅ~👍

ところが...

  スマホの画面と出来上がりが違う❗

※透明の玉のバランスがおかしいぞぉ~😫

😥 見本と違う❗やり直しです...

もう一度、紐をほどいて...💦

※紐の先にちょっとだけボンドつけて、固めて作業。

親玉:透明の大きな玉

ボサ:親玉の下のパーツ

二天玉:小さな透明な玉(2玉)

主玉:茶色玉(27玉)

        ...と言うらしいです😁

※「親玉と二天玉の間が主玉6玉ずつ、 

     二天玉の間の主玉が15玉」...らしいです。

この親玉に紐を通すのが難しい~😫

何とか...悪戦苦闘の末、ボサまで通して...

※紐の結び方も、スマホでお勉強✌️

これで、合ってる❓ マジで...合ってるかなぁ~❓

やっと完成~🎵

...と思いきや、玉の数が合わずで。。。

2回目のやり直しです...😱

これが3回目の完成~🎵

※もう何時間経ったことでしょーーっ😵

でも...みゃーはこの時点ではまだ気づいていない。

      とんでもない失敗していることに。。。

      

気持ち新たに、2個目のお直しです❗

こちらは予備用の...チープな数珠。

   紐の部分をお直ししていきまーす💪

※玉が...石とかではない感じのもの。

           よくわからないけど...💦

タッセルみたいなものが...破損。

※ツレが直して~と言うので、紐に変更です。

丸四つだたみ(丸組結び)と言うのかな❓

※お手本通りにやってみましたぁ~。

もしかしたら宗教上の問題あるかもしれませんが、

この際無視します。タッセル作る方が難しいので🙏

組み数は好みの長さでいいみたいなので...

大体...5~6回位組んでみました。

※やってる最中必死なため...数え間違えてるかも💦

下の紐の長さは、これだと長いのかな❓

まっ、いいやぁ~😁 これで完成~🎶

   

...と思いきや、

 座布団の下から茶色の玉が...嘘だろっ😱

数えてみましょ~🎶

1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・

  11・12・13・14...足りないっ💦

※足りないはずよね...

      1玉は座布団の下にあったんだもの。

今度こそ...今度こそ...ホントに完成~😊

※紐...何だか長い気もするけど、もぉ~いいや。

朝10時頃から始めて...

     完成したのは18時ですぅ~😓

8時間勤務です...1日仕事ですぅ~💦

「修理代=日給」ですぅ~😔

※家事してなくても...許してほしいですぅ~。

  「はぁ~っ」無理かなぁ...この言い訳 😭

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶