2021/02/22

夢でもし逢えたら...

ご訪問ありがとうございます。

今日は2月22日...

     にゃーにゃーにゃーの日💕

19時以降はパラダイス...🐾

※テレビにかじりつき状態❗ 動きたくありません。

テレビの上の...我が家のにゃん🐈

現在おしりあい中...😆

※お尻なだけに...おしりあい...なんちゃって~👉👈

もぉ~っ、全てが夢心地~🤩

夢でもし逢えたら 素敵なことね       

あなたに逢えるまで 眠り続けたい

あなたはわたしから 遠く離れてるけど

逢いたくなったら まぶたをとじるの

夢でもし逢えたら 素敵なことね

あなたに逢えるまで眠り続けたい

※とらはまだまだ元気~✨ りんご園で番猫中~🎶

16日の暴風雪警報~📢 ※大変な日だったゎ...

17日のブルの置き土産💦※迷惑な朝だったゎ...

そんな日は...

    1日ベッドの中で夢見ていたい😪

※それでも朝早くにパトロールの痕跡見つけると...

 1時間以上かかる雪かきも許せる気がするぅ~👌

            

みなさんなら...

   夢でもし逢えたら、誰に逢いたい?

※大滝詠一、鈴木雅之、DEEN 、薬師丸ひろ子...etc

お好きなversionを聴きながら、想像してみてください。。。

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶 

2021/02/20

ダイソーからセリアへ

ご訪問ありがとうございます。

セリアでの購入品~😍

 昨年の11月中旬に...

  行きつけのダイソーが閉店してから、

     セリア通いが始まりましたぁ~😤

※セリパト(セリア パトロール)...ってやつかなっ🎶

前回のupでも活用したのは...こちら👍

※癖になりそう✌️ ワクワクしちゃう~🎶

片面はこういう模様だったんですねー🎵

※今度使って📸✨しよーっかなっ😆

裏面はこんな感じ...👏👏👏

前回使ったのは...この3種~✨

※いいよねぇ~、おしゃれ感満載❗

こんなに様々なデザインがあるのねぇ~🎶

買ったのはDでしたー👏👏👏

    ...が、AもBもCも...どれも欲しくなるっ😁

            

ど~しましょ...👉👈

   ツレに内緒で買ってしまいそぉ~💦

           

🤫 買っちゃうかーーっ❓

          買ってまれぇ~っ❗

※...って、誰かヘナカ押してけねぇ~べかなっ😋

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶 

2021/02/14

ハッピーバレンタイン

ご訪問ありがとうございます。

何か...上品に見えるぅ~😆

※チョコ...誰かにあげました?

何となく...おしゃれ感が出てくるっ👍

※それともチョコ、もらったのかしら?

やっぱり、今日はラブリーに~😘

※あげたり、もらわなくても...自分用には買いたい🎶

セリアで見つけて...試しに📸✨しました❗

※これはナイス商品👍詳しくは後日にupです。

     

「ハッピーバレンタイン💘」

...と言いたいところだけど、残念ながら、

  このチョコは食べられないのです👉👈

それは...フェルトで出来てるからっ💦

※かなり前に糖尿病のパパさんに贈ったもの。

  我ながら、こんなチョコ🍫ありそう~と思う。

※こちらは実際に食べられるもの。

  

「たんげ好きだじゃ...💕」

         「わも...💞」

きゃーっ、そんな会話...

  若かりし頃にもしたことありませーん😣

もちろん...今だってしませんけど🤫

※今日は心の中で呟いてみようと思いますっ❣️

        ツレ...いつもありがとー😆💕✨

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶 

2021/02/01

初詣と...どんど焼き

ご訪問ありがとうございます。

初詣...行ってきましたぁ~😄

ツレを笑顔で送り出してから、

家のことをがーーっと済ませ、

朝9時前に到着~🎶 ←いつもよりは遅めの参拝。

今朝は-9℃の寒さ❗キリッとした空気。

※午後には7℃まで上がり、深夜には9℃の予報。

太陽が出てるのに、やはり寒いーーっ😧 

※みゃーの初詣は毎年この日。元旦ではないのです。

元旦はゴロゴロ...のびのび...寝正月満喫に専念です🎵

初詣の場所は弘前八幡宮👍

弘前八幡宮は、慶長17年(1612)二代藩主信牧

(のぶひら)公の治世、弘前城の鬼門の押さえとし

て大浦郷八幡(元岩木町八幡)よりこの地に遷座さ

れたものです。

本殿・唐門は、桃山時代の様式を伝える代表的な

神社建築として、国の重要文化財に指定されてい

ます。」(青森県観光情報サイトより)

...なんだそうですっ🤔 なるほど❗

※みゃーにとっては家から1番近い土地神様。

この土地に住まわせてもらっているお礼と挨拶に

...と思い、ひとりで参拝に来るのです。

ツレ?ツレは仕事です。

2月1日=どんど焼きの日

毎年この日にお炊き上げしています。

8時から正午までみたいです。←覚えとこーっと。

※いつもより遅めで行ったので、ドキドキ💦

       もしやってなかったら...と思って😅

     

しばらく火を見つめ...

   からだと心を暖めてから、初詣です。

間隔をあけて、誰もしゃべらず並びます。

     

社殿に手を合わせ...

  家内安全、健康第一、

    そして日頃の感謝を述べて...

今年も健やかに過ごせればなと祈りつつ、

社殿を背に鳥居⛩️をくぐる頃には、

        人が続々と集まって...😲 

※これからが賑わう時間帯なのかな?

       空いている時間帯でよかったー✌️

      

何だか清々しい気持ちで家路に着きました🚶

ポチっ🖱️…てしてもらえるとぉ~

         

何だかがんばれる気がしまーす🎶